試験機からステージ、治具を含めた生産ラインのシステムアップまで、お客様の用途に合わせて幅広いご要望にお応えします。
弊社製品は、半導体レーザを標準として採用しています。
半導体レーザには
などの特徴があります。
電子ライン発生器 GTO-100
TVカメラ・CCDカメラなどからの映像に水平線/垂直線(最大各2本)を重畳し、位置決めなどを容易にします。線の種類は、直線と点線、丸型表示の切り替えが可能です。レーザ径に合わせ丸型の径を調整することで、溶着幅や軌道のイメージがより明確になります。
内蔵基板のみの販売にも対応します。
| 主仕様 | |
|---|---|
| 入力信号 | NTSC準拠 標準ビデオ信号 |
| 出力信号 | 水平・垂直のラインを挿入したNTSC準拠 ビデオ信号 |
| 入出力コネクタ | BNCコネクタ |
| ライン移動 | 水平 画面上部より下部まで |
| インピーダンス | 75Ω |
| 挿入ライン輝度 | 白100%半固定(内部ボリュームにより変更可能です) |
| 電源 | DC5V 1.0A |
| 外形寸法 | W175×H48×D130mm |
ライン発生器GTO-100 装置外観
ディスプレイ表示イメージ
・使用例
加工ヘッドの同軸上に設置されたカメラからの映像信号をディスプレイに表示することで、縦横×2本ずつのラインで加工範囲の確認ができるようになります。
______________________________________________________________________
レーザ照射用ヘッド
発振部から光ファイバーを通じて伝送されたレーザが、ヘッド底部から照射されます。ユニット化された各種レンズを交換することで、容易に照射径の変更が可能です(0.6mm~4.9mm)。
また、標準で同軸カメラが搭載されているので、レーザ照射中もカメラを通して加工位置の確認も簡単です。
L-ヘッド
S-ヘッド
L-ヘッドプロファイルデータ(左からφ0.6, 1.0, 1.6, 2.1mm)
| Sヘッド | Lヘッド | |
|---|---|---|
| 波長(nm) | 808,940,980 | |
| スポット径(mm) | 0.6~5.0 | 0.6,1.0,1.6,2.1 |
| ファイバーコア径(mm) | 0.4,0.6 | |
______________________________________________________________________